◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

非常変災時の措置について

 週明け、大型の台風が接近する可能性があります。以前に配布している「非常変災時の措置について」をもう一度確認しておいてください。
          ↓↓詳細はこちら↓↓
         非常変災時の措置について

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は大阪880万人訓練が行われましたが、本校でも各教室で地震や津波が発生した際の動きを確認しました。写真は1年生の教室の様子です。みんな、机の下に入って身の安全を確保しようとしていました。

運動会練習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が運動会の種目「障害物走」の練習をしていました。本日配布させてもらいましたお手紙のとおり、今年の運動会は例年とは全く違う形式になっていますが、子どもたちのがんばりを出来る限り後押しできたらと思います。

ビジョントレーニング 1年生

 本校では、学習に向かう力を身に付けられるように様々な取り組みを行っています。そのうちのひとつが「見る力」を育成するための「ビジョントレーニング」です。内容は、音楽に合わせて親指を動かしながら目で追うというものです。低学年のうちからこういった活動を繰り返し行うことで、目を動かす範囲を広げ、授業で黒板の字を写すときや長い文章を読むときもきちんと目で追うことができるようになると考えています。
 写真は1年生が、ビジョントレーニングに精通した作業療法士さんに指導してもらっている様子です。今後もビジョントレーニングを含めた体づくりを継続して行い、学習に向かう力を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が今月の下旬(20日)の運動会に向けて、演技の練習をしていました。フラッグを大きく振るところは見応えたっぷりでした。本番でも息の合った演技を期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30