元気が一番!
秋の青空が続きます!休み時間、子ども達は思い思いに遊んで過ごします。
バスケットボールあり、長縄や短縄での縄跳びあり。よくみると、鬼ごっこもしています。また、遊具で遊ぶ低学年もいます。 子ども達を観ているだけで元気をもらいます! ![]() ![]() ![]() ![]() 「大地のつくりと変化」(6年・理科)
豊新小学校の地下の地層を調べています。
「地面の下はどうなっているのか?」 と子ども達同士で地層の図を作成中! ![]() ![]() ![]() ![]() 『サーカスのライオン』(3年・図工)
「新聞紙をください!」
と3年生が職員室に朝からやってきました。 (何に使うのかなあ〜?) と思っていたら・・・。 なるほど、そうだったんですね!確かに新聞紙が必要ですよね。この後、子ども達は物語を思い出しながら、色を重ねていきます。仕上がりが愉しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『こころの再生』府民運動実施中!![]() ![]() ふだんからできているあいさつもありますよね! 『ひみつのたまご』(2年図工)![]() ![]() (きれいにぬりこんでいる!) 思わずシャッターを切りました。 どんな作品に仕上がるか、乞うご期待! |
|