学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

2学期が始まりました。

画像1 画像1
8月25日

 2学期が始まり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。みんな元気よく登校してきました。

明日から2学期が始まります。

画像1 画像1
8月24日

いよいよ、明日から2学期ですね。
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
全学年4時間授業の後、給食を食べてから下校します。

さつまいもが大きく育っています。

画像1 画像1
8月24日

 夏の日差しを浴びて、5月に植えた「さつまいも」の葉がどんどん大きくなってきています。実りの秋には、たくさんの「さつまいも」ができることを楽しみにしています。

さつまいもの苗を植えました。
さつまいもが、成長しています。



黒板を入れ替えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
8月21日

 夏季休業中に、教室の黒板、掲示ボードの入れ替え作業を行っています。新しい黒板で、2学期からもしっかり学習をしていきましょう。

「環境省熱中症予防サイト」

画像1 画像1
8月20日

 運動場にでると、汗が噴き出してきます。午後2時の気温は、36.8度「暑さ指数(WBGT指数)」は、31.5(危険)でした。
 環境省熱中症予防サイトにも詳しく載っています。

 熱中症予防においてはこまめな水分補給が特に重要です。
 活動中だけでなく、活動前にも水分補給をお願いします。
 
 水分補給のポイントとしては、「こまめな水分補給」「のどが渇く前に水分補給」「1日あたり1.2リットルの水分補給」等とされています。

 暑い日が続きますが、熱中症には気をつけましょう。

(暑さ指数 環境省熱中症予防サイト)
 http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?regi...
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 B校時 
11/7 運動会
運動会
11/9 運動会予備日  読書週間(〜11月20日)
11/10 スクールカウンセラー来校日 生活体験学習6年 秋見つけ1年 栄養指導3年
11/11 B校時 地域ふれあい活動2年(いもほり)
11/12 B校時 芸術鑑賞会

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

保健だより

全国体力・運動能力調査

入学説明会

ICT学習