全校集会


 本日、9月最初の全校集会が運動場でありました。
本来ならば月曜定例の全校集会でしたが、昨日は3年生の実力テストの関係で、一日延期という形で、本日の開催となりました。
 最初に生徒会長より例年より早くあけた夏休みに触れ、二学期も体調に気を付けようと話をしていました。
 続いて校長先生のお話の前に表彰状の伝達式がありました。
今回は、男子バスケットボール部で選抜選手に選ばれた2年生が2名表彰されました。
 続いて校長先生からは、気候は秋に向かっていますが、まだまだ熱中症への注意が必要だとお話しされました。また、1学期に予定していた行事が残念ながら実施できなかったが2学期は体育大会をはじめとする様々な行事が行われます。それらの成功はみんなで協力して取り組むことだから、成功をめざして頑張ってほしいとお話になられました。
 そして、体育委員から体育大会実行委員長の紹介と体育大会のスローガンが発表されました。
 最後に、昨日の8月31日から25日まで、教育実習で本校で実習をされる先生方の紹介がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年第二回実力テスト


 本日、3年生が第二回実力テストを受験しました。
夏休み前の1学期末懇談会では、まだまだ漠然とした進路展望も今日の第二回実力テスト結果で私学受験校を絞り込み、第三回実力テストでは、私学併願者の公立高校受験校を絞り込む大切な資料となります。
短かった夏休みを終え、夏季休業中の頑張りが、この第二回目で点数となって現れます。
 
 悔いなきよう、実力を出し切って欲しいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ9月です。


 短かった夏休みを終え、2学期の始業式を迎えたかと思ったら、もうすぐ9月です。
新型コロナウィルス禍で1学期に出来なかった学校行事が始まります。
 一方で授業の遅れは、夏休みの短縮や土曜授業で、何とか順調に確保してきつつあります。
 画像は、昨日の技術・家庭科の同じ時限の授業です。
一クラスを2分割して、技術は教室、家庭科は家庭科室で実習です。
これも密を避ける為の教科での工夫です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージが届きました

 昨日、大阪市教育委員会を通じて、文部科学大臣からメッセージが届きました。
 新型コロナウィルス感染症に関する不安が広がる中で、学校における教育活動と感染症対策の両立を図るため、互いの思いやりの大切さや、過度の不安の解消、差別や偏見、誹謗中傷を許さないことを伝えるメッセージとなっています。

 本日生徒に配布いたしますが、各ご家庭でもぜひ熟読していただき、この新型コロナウィルス渦中において、未だまだ収束の先が見えない中、現代社会が混乱している今だからこそ、『人としてブレずに』コロナ禍に立ち向かっていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々研鑽

 先週の金曜日、始業式からの学校再開を前に、教職員AED・救急救命研修を行いました。
 AEDとは、Automated External Defibrillator の略称で、自動体外式除細動器の事。
 AEDは交通事故等のショックにより心臓が正常な働きができなくなり、心肺停止に至るいわば痙攣を起こした状態を、電気ショックで正常な状態に戻すツールで、その効果から今や救急救命措置の一つの流れとして心臓マッサージや人口呼吸と並んで取り入れられています。このAED、本校には玄関ホームと職員室の二ヶ所に設置されています。
 大切な生徒の命を預かる側として、毎年行われるこの教職員研修は、大変大きな意味・意義のある研修です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算