カテゴリ
TOP
校長より
学校生活・お知らせ
行事等
1年生
2年生
3年生
生徒会・部活動
PTA・地域
その他
最新の更新
合唱コンクールの代わりに
進路説明会
全校集会(11/2)
11月より冬服です。
文化祭 フラワーアレンジメント部
芸術鑑賞
大阪市総合文化祭 表彰
全校集会(10/26)
文化祭
文化祭
文化祭
文化祭
文化祭
文化祭
文化祭
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化祭
3年展示見学
文化祭
1年舞台鑑賞
文化祭
いよいよ、第35回文化祭当日です。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により規模を縮小し、保護者のご来場を控えていただいて実施しております。ご理解、ご協力いただきありがとうございます。
できるだけ多くの写真を掲載いたしますので、是非ご覧ください。
知ってますか?
1 学校をサボる。「サボる」って漢字はありません。
2 「3時のおやつ」の「おやつ」って何?
3 鬼滅の刃
蘊蓄(うんちく)ですが
1 「サボる」の「サボ」はフランス語で「木靴」を意味します。昔フランスで労働条件の改善を求め労働時にはいていた「木靴」で設備を破壊するなどの行為が行われたそうです。その行為をフランス語で「サボタージュ」といい、その「サボタージュ」が日本に入ったのち「サボる」に変化し、さらに意味合いも変化して「怠ける、ずる休みする」という意味になりました。
2 「おやつ」は「八(や)つどき」のこと、昔の日本は1日を12分割していました。ちなみに昼も夜も九つから時間が経つと数が減り四(よ)つになると九つに戻ります。昼の九つはだいたい午前11時から午後1時です。なぜ大体かは知っていますか?(ヒント:太陽に関係があります。)なので「八つ」は午後1時から午後3時となるわけです。そのため「八つ」に食べる間食が「おやつ」となりました。日本では江戸時代の途中までは朝夕の2食だったようです。
3 巷(ちまた)では、鬼滅の刃が一大ブームを巻き起こしているようですが、鬼滅の刃の本物があります。源頼光の「童子切安綱(どうじぎりやすつな)」。この刀は丹波国大江山に住み着いた鬼・酒呑童子の首を切ったとされます。酒呑童子の弟分の茨木童子の腕を切った
「鬼切安綱」(またの名を「鬼切丸」・「髭切」ともいう)などがあります。
第2回「学校協議会」開催について
標記の件について、ご案内いたします。
詳細は下記をご覧ください。
第2回「学校協議会」
7 / 49 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
98 | 昨日:68
今年度:38475
総数:597601
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校生活・お知らせ
11/9
7時間授業 木5
11/10
学校生活アンケート
11/11
7時間授業 金4
11/12
歯科検診
1年生
11/13
1年校外学習
2年生
11/13
2年校外学習
3年生
11/11
進路懇談
11/12
進路懇談
11/13
進路懇談
生徒会・部活動
11/10
生徒議会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
茨田小学校
茨田西小学校
茨田南小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画(最終反省)
中学校のあゆみ(英検IBA)
中学校のあゆみ(大阪市中学校3年生統一テスト)
令和元年度「大阪市中学校3年生統一テスト」検証用グラフ
学校生活・お知らせ
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」ご利用ガイド
寝屋川流域が氾濫した場合(災害マップ)
感染症対策へのご協力をお願いします
PTA・地域
第2回「学校協議会」
元気アップ通信
元気アップ通信3
元気アップ通信2
進路
令和2年度からの調査書評定新府内統一ルールのお知らせ(中1生)
令和2年度からの調査書評定新府内統一ルールのお知らせ(中2生)
令和3年度入学者選抜調査書評定府内統一ルール等のお知らせ(中3生)
「大阪版中学校で学ぶ英単語集」からの除外範囲
中学校で学習する漢字の一覧からの除外範囲
出題範囲から除外する内容及び教科書の範囲
がんばる先生支援
中教研理科部「がんばる先生支援」研究発表会案内文
携帯サイト