TOP

重要 6月1日以降の学校について

保護者様

本日、夕刻に大阪市教育委員会より以下のような指示がありました。

6月1日より学校を再開する.
12日(金)までは午前と午後の2部制で授業を行う
給食は行います。献立は牛乳・パン・副食1品となります。
15日(月)より平常通りに戻します。

以上ですが、2部制ですので、今月と同様に学級を2つに分けます。
お子様の登校時間(午前か午後か)や校時等は27日(水)28日(木)にプリントにてお知らせします。

コロナウイルス感染予防の取り組みは引き続きよろしくお願いします。

校長 西畑寧三

こいのぼりを作ったよ〜1年生〜

画像1 画像1
今日は1・3・5年生の登校日でした。

1年生は担任の先生から、運動場にある
遊具の安全な使い方について教えて
もらっていました。

また上手なパスの使い方を教えてもらい、
鯉のぼりのうろこを思い思いに描きました。

1人1枚ずつのうろこをつなぎ合わせて、
世界でひとつだけの素敵な鯉のぼりが
出来上がりました。

登校日のようす〜3年生・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は
NHK for Schoolの
番組を見ながら校区地図を作る
にはどうしたらいいか考えて
いました。

家庭学習での課題と連動させながら、
3年生で始まる社会科学習の入口
をちょっとのぞく試みです。

授業が始まるのが待ち遠しいですね。

5年生は
家庭学習で行った課題のたしかめを
していました。
4年生までに習ったことがしかりと
身についているかな?

登校日も3回目となり、子どもたち
も友だちと出会える嬉しさでいっぱい
のようすです。

登校日〜2年・4年・6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生・4年生・6年生の
登校日でした。

2年生はカタツムリの絵を描いて
いました。
うずまきの中をいろいろな色を
使ってきれいに塗り上げていました。

4年生は自己紹介カードを書いたり
算数の課題プリントのたしかめを
したりしていました。

6年生は「ゼンタングル」という線画
に取り組んでいました。
線や点や丸を繰り返し描くことで、
不思議なパターン図のできあがり。
集中して思い思いに描きました。

感染予防に気をつけながら、子ども
たちの心が楽しく明るくなるよう
さまざまな活動を工夫して取り組んで
います。 

少しずつ各学級の子どもたちの様子
をお届けしていきますね。

登校日〜1年・3年・5年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生、3年生、5年生
の登校日でした。

だいぶ緊張もとけて元気いっぱい
の子どもたち。

1年生は1組も2組のみなさんも
とてもかしこく、先生の顔を見な
がら、しっかりとお話を聞いて
いました。

3年生は自己紹介カードを書く
などの活動をしていました。
新しい友だちに自分のことを
もっと知ってもらいたいな。

5年生は漢字の書き取りなどの
活動を進めていました。
どの子も一文字一文字ていねい
に文字を書いていました。

上から1年生、3年生、5年生
のようすです。

これからいろんな学級のようす
をお届けしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/9 クラブ活動
11/13 視聴覚教育総合全国大会 (オンライン開催)
放送教育研究会全国大会(児童下校13:30)

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

Teams関係