風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆29日(金)1年生・4年生交通安全指導 ◆12月3日(火)3年生から6年生学力経年調査(1) ◆12月4日(水)3年生から6年生学力経年調査(2) ◆6日(金)学習参観・懇談会(5・6時間目)

成人教育委員会 (講座製作品完成)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成人教育講座のヒンメリが出来上がってまいりました。
製作した方々のご意見、お写真を頂戴しましたのでご紹介いたします。

・角の結び方が難しかったです。
・動画がわかりやすかったです。
・コツさえつかめば応用もできそうでした。
・子供と一緒に製作しました。
・ストローなど代用して子供たちとも楽しんでみたいです。
・フリンジをつけたり、藁を色付けしたり、中にエアプランツやオブジェを入れたり、楽しみ方も工夫次第。
・影もすてきで風にゆらゆら見てて癒やされます。


皆さまが各々のスタイルで取り組み、完成作品を楽しんでくださっていました。
今回の講座では、会員様の交流を深めることはできませんでしたが、教養を深めるよい機会になったのではないかと思います。

今年度は感染予防対策の一環として成人教育講座は異例のキット配布による在宅での各自製作という形をとらせていただきました。そのような状況にもかかわらず、多数の方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。

今日の給食 10月30日(金)

画像1 画像1
 10月30日(金)のこんだては「はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とれんこんのオイスターソースいため、コッペパン、マーガリン、牛乳」です。
 はくさいのクリーム煮は、これから旬の白菜を、中華スープ、牛乳、クリームで煮、でんぷんでとろみをつけています。
 あつあげのピリ辛じょうゆかけは、一口サイズのあつあげに、トウバンジャンで辛み加えたタレをかけています。

【3年生】 理科「光の性質」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡ではね返した日光は、どのように進むかを確かめました。
日光の進み方の性質を理解し、鏡で日光をおくるリレーに挑戦している班もありました。

図書ボランティア 10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアすまいるによる教室での朝読が再開されました。
今回は1年生から4年生までの各クラスで読み聞かせてを行う事ができました。

《すまいるさんのコメント》
新しい学年になってから初めて教室で読む朝読でした。テレビ放送での一斉朝読では、みんなが共有できて楽しいですが、目の前に子どもたちがいて読むのとでは緊張感が違います。個人的には、クラスごとの朝読の方が反応が直接分かるので楽しいです。
大きくなるにつれ忘れていくかもしれないけれど、昔こんな本を読んでもらったなと、今の子どもたちが子育てするようになる時に、思い出してくれたらいいなと思います。
色んな本に触れてほしいですね。
(2年担当者)


次回は11月26日に各教室での朝読を予定しています。

授業のようす(6−3 社会)  10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平和について考えよう」
各班で調べた内容を、画用紙4枚にまとめて発表しています。
8班(クルド対トルコ紛争)
2班(中央アフリカ内戦)
5班(シリア内戦)
発表を聞いたあと、鋭い質問がとびます。
みんなの真剣さが伝わってきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 夢授業バスケ(6年)
クラブ活動
11/13 5年遠足(城山オレンヂ園)
出前授業(4年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ