令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

絵の具でシャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の作品「絵の具でシャボン玉」です。絵の具をにじませて表現しています。水の量や絵の具を混ぜる量などを調整して表現されています。

南中ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の立体作品です。運動会の時に見せてくれた力強い「南中ソーラン」が表現されています。1体1体が動き出しそうな様子です。

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がマット運動で「開脚前転、開脚後転」に挑戦していました。まっすぐ回転するために気をつけるところ、膝を開くタイミングに気をつけて学んでいました。

楽しいお店屋さん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚つりと的当てゲームはなかなか難易度が高く、難しいですが、子どもたちは難なくできるようになるのがすばらしいです。

楽しいお店屋さん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が生活科の時間に「お店屋さん」をしていました。魚つり、けん玉、とんとん相撲のお店がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 朝会
11/11 (先掃除)
11/12 漢字検定模試 1・2限
11/13 池島タイム