8月27日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
本日午後4時より、5年生の保護者対象の林間学習保護者説明会を講堂で行います。
どうぞよろしくお願いします。

重要 「Teams」児童生徒用及び保護者用マニュアル

画像1 画像1 画像2 画像2
先日配付したお手紙でお知らせしたように、来週9月4日に「Teams」の接続テストを行います。
それまでに、各ご家庭の端末に「Teams」をインストールしていただければと思います。
本ホームページの配布文書に、児童生徒用マニュアル(パソコン用)、児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)、保護者用マニュアルの3種類をアップしてあります。
よくお読みいただき、テスト当日までにインストールしていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。


※ 下の赤(緑)文字の部分をクリックしてください。

  ↓

「Teams」児童生徒用マニュアル(パソコン用)

「Teams」児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)

「Teams」保護者用マニュアル


3年 1学期美文字選手権表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は1学期末に美文字選手権を実施しました。

美文字選手権とは、漢字練習のノートを丁寧にきれいに書くことをめあてとし、エントリーされた児童に投票して順位を決める大会です。

最優秀賞1名、優秀賞2名、佳作7名の計10名の児童が受賞しました。

1学期末の懇談会にお越しいただいた保護者の方にも投票していただきました。ご協力ありがとうございました。

最後の講評で学年の高橋先生は、「2学期も美文字大会を行ないます。今回受賞できたみなさんは、次も受賞できるように引き続きがんばりましょう。今回残念ながら受賞できなかったみなさんは、次こそ受賞するという気持ちで、いつも文字を丁寧に書くことを意識してがんばりましょう。」と児童に話をされていました。

3年生のみなさん、がんばってこれからも文字を丁寧に書き続けましょう。

8月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
牛肉と大豆のカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、りんごゼリー、牛乳
です。
カレーに、りんごゼリー、メニューを見て、大喜びの子どもたちです。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の思い出を絵に描いていました。
自分を描いて、夏の思い出が伝わる絵に仕上げていました。みんな楽しそうな表情で描いているのが印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
11/9 ふれあい清掃予備日 あいさつ週間(〜16日)
11/10 授業参観(1〜5地区) ユニセフ募金週間(〜16日)
11/11 1年遠足(元浜緑地)代表委員会
11/12 授業参観(6〜9地区) 1年遠足予備日(元浜緑地)
11/13 授業参観(10〜13地区) 2年町探検 4年楠章子さん出前授業 図書委員紙芝居読み聞かせ
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード