「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ごはん」「豚肉の甘辛焼き」「みそ汁」「オクラのおかかいため」「牛乳」です

8日(火)のクイズ
「おかか」とは、何のことでしょう?
[1]かつおぶし  [2]からし  [3]カレーこ

     答えは  [1]かつおぶし  です

画像2 画像2

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「コッペパン」「マーマレード」「鶏肉のからあげ」「とうがんの中華スープ」「切干しだいこんのごま辛みづけ」「牛乳」です

7日(月)のクイズ
「切干しだいこん」や「干ししいたけ」などのように、乾燥させて、長持ちするように作られた食品を、まとめて何というでしょう?
  [1]レトルト食品  [2]乾物  [3]冷凍食品

     答えは  [2]乾物 です

画像2 画像2

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ごはん」「鶏肉のてり焼き」「みそ汁」「なすのそぼろいため」「牛乳」です

4日(金)のクイズ
かぼちゃの、もうひとつの名前は、何と言うでしょう?
  [1]にしきん  [2]きたきん  [3]なんきん

     答えは  [3]なんきん です

画像2 画像2

9月3日(木)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ごはん」「さごしの塩焼き」「豚肉とじゃがいもの煮もの」「キャベツの梅風味」「牛乳」です

3日(木)のクイズ
さわらを漢字で書くと、魚へんに、どんな漢字を書くでしょう?
  [1]春  [2]夏  [3]秋  [4]冬

     答えは  [1]春 です

画像2 画像2

9月2日(水)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「おさつパン」「豆乳マカロニグラタン(米粉)」「トマトスープ」「なし(二十世紀」「牛乳」です

2日(水)のクイズ
豆乳は、体をつくるもとになる食べ物です?
  [1]黄の食べ物  [2]赤の食べ物  [3]緑の食べ物

     答えは  [2]赤の食べ物 です

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 6年卒業アルバム写真撮影
クラブ活動(写真撮影)
11/11 代表委員会
国際クラブ
11/12 自動車文庫

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams