学校臨時休業期間中の登校日について
大阪市教育委員会ホームページや本ホームページでご存じのように、5月31日まで臨時休業が延長されました。大阪市教育委員会の指示により、この間に登校日を設定することになりました。
つきましては、当面の登校日をお知らせいたします。
◎1年生(保護者同伴)・・5月14日(木)午前9時(開門8時45分) 集合場所 講堂
○持ち物・・これまでの課題プリント(ドリル類を除く)・健康観察表・物品販売の申し込み票(保護者控)・標準服・黄帽
○内容・・入学オリエンテーション、物品販売(教材業者が来ます)、お子様と担任の顔合わせ等
○保護者同伴でお願いします。
◎2〜6年生(児童のみ)・・5月13日(水)午前9時(開門8時45分) 集合場所 運動場
○持ち物・・筆記用具・手提げ袋・これまでの課題プリント(ドリル類を除く)・健康観察表・標準服・黄帽
○下校について・・地区別に下校します。最終下校時刻は午前11時頃を予定しています。
※5月18日以降の登校日については、次週に連絡いたします。
【お知らせ】 2020-05-07 17:21 up!
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について
先に令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところですが、このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、改めて令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
詳しくは、下記の文書をお読みくださいますようお願いいたします。
クリックしてください↓
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
【お知らせ】 2020-05-07 17:00 up!
動画「食べたらみがこう」の配信について
長期にわたり休業が続くことで、子どもたちの家庭での生活習慣の乱れが懸念されることから、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取り組みの一環として、大阪市教育委員会では、ミルクボーイによる歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」を作成しました。
本動画は、漫才で、児童、生徒のむし歯、歯周病の予防につながる歯みがきの大切さをわかりやすく、楽しく伝える内容です。
歯みがき等の口腔衛生の向上が、感染症予防対策の一つとされていますので、ご家庭でのご視聴、お取組をお願いいたします。
1動画掲載のURL
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
下のQRコードからでもアクセスできます。
【お知らせ】 2020-05-07 08:48 up!
今後の対応について(予告)
大阪市教育委員会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のための学校臨時休業を5月10日まで延長しました。それ以降の対応については、連休中の国の対応を踏まえた上で5月7日ごろ通知してくる予定です。通知があり次第、またお知らせいたします。
もし休業が延長された場合は、新たな課題等をお渡しし、同時にこれまでにお渡しした課題プリントの出来具合を確認するために回収もしなければならないと考えています。(文部科学省の見解では、1学期の評価に反映させることができます。)
今のところ5月12日以降に配付・回収日の設定を計画しておりますので、お心積もりをお願いいたします。また、休業中に課題を仕上げられますようお子様へのご指導をお願いいたします。
【お知らせ】 2020-05-01 10:34 up!
「野里小だより5月号2020」の掲載について
学校だより5月号を「配布文書」欄に掲載しましたので、お読みいただきますようお願いいたします。
クリックしてください↓
野里小だより5月号2020
【お知らせ】 2020-05-01 08:24 up!