2月5日(水)は入学説明会です

2・3・6年登校日 前半グループ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?前半グループが下校しました。

次回は木曜日です。家庭で規則正しい生活をし、計画を立てて学習してください。

2・3・6年登校日 前半グループ 1

画像1 画像1
?6年生は、理科・国語の学習の内容を、教科書を使って説明を受けていました。

2・3・6年登校日 前半グループ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はミニトマトの苗を植木鉢に植えました。先生の説明を見たり聞いたりしながら、取り組んでいました。植えた後は、お水やりをし、ダンスをしたり縄跳びをして、適度な運動をしていました。

「大きくなあれ、わたしのやさい」

3年生は、理科の「チョウをそだてよう」で、学校で準備していたアゲハチョウの幼虫やサナギの紹介がありました。観察についての説明が担任の先生からありました。

2・3・6年登校日 前半グループ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2日目の登校日です。元気よく2年生、3年生、6年生の前半グループが登校してきました。

本日、家庭における通信環境に関するアンケートのお願いという手紙を配付しました。ご協力よろしくお願いします。

5月18日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は2、3、6年生の登校日です。
体温を測り、マスクをして、登校してきてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
11/10 授業参観(1〜5地区) ユニセフ募金週間(〜16日)
11/11 1年遠足(元浜緑地)代表委員会
11/12 授業参観(6〜9地区) 1年遠足予備日(元浜緑地)
11/13 授業参観(10〜13地区) 2年町探検 4年楠章子さん出前授業 図書委員紙芝居読み聞かせ
11/16 3年遠足予備日(万博公園)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード