手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生 『夏の生き物』  その1

画像1 画像1
 理科の学習で、『ヘチマ』の観察を継続しています。

4年生 理科『電気のはたらき』 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がったモーターカーを走らせました。車が動いた時には、「うお〜!動いた!!」と言って大きな感動を味うことができました。

4年生 理科『電気のはたらき』 その2

画像1 画像1
 直列つなぎと並列つなぎを学習し、その学びをいかしモーターカーを作りました。

4年生 理科『電気のはたらき』 その1

画像1 画像1
 電気のはたらきとして実験し、体験することで理解を深めています。

7月28日(火)の給食

画像1 画像1
ぶたどんは、昆布とけずりぶしの出汁がよくきいていて、和風の味付けでおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 2年メグミルク出前授業
学校協議会
11/11 就学時健康診断
就学時健康診断のため給食後下校
11/12 6年ドリームマップ授業
11/13 出来島ハローランド(1〜3h)
11/15 西淀川区防災訓練
11/16 児童集会(人権)
クラブ活動

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ