2月13日(木)は学習参観・学級懇談会です。参観後下校となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
研究の取り組み
最新の更新
11月10日(火)
11月10日(火)の給食
11月9日(月)の様子です その2
11月9日(月)の様子です その1
11月9日(月)の給食
11月6日(金)の給食
11月5日(木)の様子です その2
11月5日(木)の様子です その1
11月5日(木)の給食
11月4日(水)の様子です その2
11月4日(水)の様子です その1
11月4日(水)の給食
給食献立一部提供中止についてのお知らせです
11月2日(月)の給食
11月2日(月)の様子です 5年生自然体験学習その5
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月1日(月)〜5日(金)の時間割のお知らせです
来週から分散登校が始まります。
1年生から6年生までの時間割を掲載いたします。
午前と午後の登校で学習時間が違うので、ご確認いただけますようお願いします。
また、学級によって時間割が異なる学年もあります。子どもたちも登校日に時間割を配布されておりますので一緒に確認していただけるとありがたいです。
以下のリンクをクリックしてください。よろしくお願いいたします。
1年生時間割6月1週
2年 6月1日〜 時間割
3年学習予定(第1週)
4年生
時間割 6月1週目
5年1組時間割
5年2組時間割
6年生学習予定
5月28日(木)の様子です その3
6年生の様子です。
6年生の社会科は、本年度から教科書もかわり、歴史学習から始まるのではなく、公民分野から社会科の学習が始まります。今日は日本国憲法の学習をしました。
5月28日(木)の様子です その2
4年生は算数の学習プリントに取り組んでいました。熱心に取り組むことができていました。
5月28日(木)の様子です その1
5月28日(木)の様子です。今日は1年、4年、6年が登校しました。
1年生の様子です。朝の健康観察では、先生にきちんと体調を伝えることができています。
栄養教諭と給食の学習を行いました。6月1日(月)から給食を食べることができます。
保健室で聴力検査を行いました。子どもたちは静かに待ち、検査できていました。
5月27日(水)の様子です
今日は6年生だけが登校でした。6年生は、今週から授業としての学習を行っています。午前、午後に分かれての登校ですが、1組・2組とも授業に集中して取り組むことができています。大変すばらしい姿です。この状況の中で本当によくがんばってくれています。
64 / 82 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:80
今年度:27547
総数:361523
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連リンク
大阪市教育委員会X
大阪市いじめ基本方針
大阪市の教育に興味のある方へ
大阪市教育振興基本計画(素案)
いじめSOS
大阪市避難情報
大阪市ホームページ
おおさか防犯ネット
大阪市危機管理室X
大阪市LINE公式アカウント
新1年生関連
販売する学習用具
配布文書
配布文書一覧
保健だより
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより8月号
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより 11月号
しょくせいかつだより 10月号
しょくせいかつだより 9月号
食育つうしん 夏休み号
しょくせいかつだより 8月・夏休み号
しょくせいかつだより 7月号
しょくせいかつだより 6月号
学校安心ルール
学校安心ルール
学校配布文書
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 時間割
2年生 学年だより No.5
2年生 時間割
5年学年だより
5年時間割
令和2年度(2020年度)特別支援教育就学奨励費のお知らせ!
プログラミング教育
プログラミング教育指導案 1年
携帯サイト