◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

9/5 剪定2

画像1 画像1
 
講堂裏の、道に面した桜の木も剪定してもらいました。
電話線が通っているので、剪定に時間がかかりました。

9/5 剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
 
運動場の南西にあるフェニックスの葉が、強い風が吹くと落ちてきて危ないので、剪定してもらいました。
葉が落ちた後、フェニックスにシダが茂っていました。
台風10号が接近してくるので、風の影響を受ける前に剪定できて、良かったです。

9/5 双方向通信テスト(1年生〜5年生)

画像1 画像1
 
土曜授業での避難訓練・引き取り訓練の後、1年生から5年生の双方向通信接続テストを行いました。
学校には接続のために必要な機器が十分そろってはいないので、時間差をつけて実施しました。
なんとか通信できることが確認できました。今後、ご家庭でも安定した通信ができるよう、大阪市から通知が来る予定です。詳細がわかり次第お知らせします。

【3年生】 道徳「助かった命」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練、引き取り訓練の前に、阪神淡路大震災を題材にした道徳教材で学習しました。
自分の命は自分で守るという強い気持ちを持つこと、家族や近所の人々と助け合うこと、普段から訓練や準備を真剣にしておくことの大切さに気付き、発表することができました。

引き取り訓練ありがとうございました。 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練に引き続き、引取り訓練をおこないました。
暑い中、保護者の皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 夢授業バスケ(6年)
クラブ活動
11/13 5年遠足(城山オレンヂ園)
出前授業(4年)
11/16 校内読書週間(〜27日)
校内クリーン週間(〜20日)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ