いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

蝉はどこにいるのかな

 7月半ばになっても雨の日が多く、比較的涼しい日が続いていますが、梅雨の晴れ間には蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。子どもたちは、鳴き声が聞こえる高い木を見上げて蝉の姿を探しています。
画像1 画像1

クラブ活動 その2

 イラスト・パソコンクラブは、ソフトを使ってカレンダー作りをしました。つくろうクラブは、理科室でスライム作りに取り組みました。昔あそびクラブは、とんとん相撲を作って勝負する子や、オセロや将棋を楽しむ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1

 クラブ活動が始まりました。4・5・6年生が一緒に、希望するクラブで1年間の計画を立てて活動します。今年度は、屋外スポーツクラブ、室内スポーツクラブ、イラスト・パソコンクラブ、つくろうクラブ、ゲーム・昔あそびクラブの5つのクラブでスタートしました。屋外スポーツクラブは、雨天だったのでいくつかの教室に分かれて音楽に合わせたパフォーマンスを考えて練習し、発表会をしました。室内スポーツクラブの最初の活動はバドミントンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動

 本校は1年生から6年生までの全員をたてわりで4色(黄・青・緑・橙)のチームにして、それを班に分け、1年間を通してたてわり班で活動する機会を設けています。高学年は年長としての自覚をしっかりと持ち、チームをまとめることや模範となることの大切さを学び、低学年は先生や保護者以外の身近なお兄さん。お姉さんから集団生活のルールを学びます。今年度は遅いスタートとなりましたが、新しい班の編成を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてタブレットを使いました

 1年生がタブレットを使った活動をしました。お絵描きツールでクレパスやスタンプ、背景画などいろんなツールを使ってお絵描きをしました。何度も消しては描き直しをして、楽しそうに活動していました。最後に、シャットダウンの方法も覚えました。これからも、一つ一つタブレットの使い方を覚えて、プログラミング学習につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 音楽鑑賞会
日本語検定
11/16 5年林間学習

学校評価

学校だより

その他

保健だより