明日(15日)から期末テスト

 今日(14日)も朝から雨が降り続いています。明日(15日)からいよいよ期末テスト、たいへんな中ですが、集中して取り組みましょう。
 グラウンドにもたくさんの水たまりができています。遠くのアベノハルカスもかすんで見えます。
画像1 画像1

陸上部の活動

 男子砲丸投は、2年生2名が出場しました。体の大きな3年生には、まだまだかないませんが、これから少しずつ頑張っていきます。
 これから、他の部活動も順次試合等が始まります。木津中学校の生徒の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部の活動

いつものようなコールもなく、スタート直前の現地コールのみとなりました。応援の声もなく、今までと違う雰囲気の中、集中力を切らさないようにしました。
〔写真上:男子100m(2年)、写真下:女子100m(2年)の様子です〕
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部の活動

7月11日(土)より部活動の対外試合が解禁になりました。12日(日)には、陸上の記録会がヤンマーフィールド長居陸上競技場で行われました。「健康観察カード」を提出し、体調管理に十分注意しての活動です。久しぶりの試合でしたが、みんなよく頑張っていました。
〔写真:男子100m、3年生男子3名です〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 豚肉のしょうが焼き、ご飯、みそ汁、さんどまめのごまあえ、牛乳でした。みそ汁の中に入っていたカボチャやさんどまめは、体の疲れをとってくれるビタミンが豊富です。暑さに負けずにしっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 修学旅行事前指導
生徒議会(1・2年)
11/11 修学旅行
11/12 修学旅行
11/13 修学旅行
1年大阪城フィールドワーク(弁当持参)
11/16 3年進路写真撮影

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度