大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

9/8(水) 第2回 第3教育ブロック 道徳教育推進委員会

9月8日(水)午後に大阪市立大正東中学校でひらかれました。

渡士先生(大正東中)による3年「原稿用紙」の

授業展開解説を行いました。

二上先生(大阪市教育センター 教育指導員)の指導講話もあり、

充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(木) 第2回 第4教育ブロック 道徳教育推進委員会

9月3日(木)午後に大阪市立文の里中学校でひらかれました。

朝久先生(夕陽丘中)による模擬授業は3年生『風に立つライオン』で、

参加者とともに【気づき】について考えました。

宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)の指導講評・授業展開では

主人公の「僕」はなぜしあわせなのか? 何にしあわせを感じたのか?

と、人としての本当のしあわせ【気づき2】について深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(水) 第2教育ブロック 道徳 校内研修

「大阪市道徳教育のさらなる充実に向けた推進会議」 

第2教育ブロック モデル校 大阪市立大宮中学校にて、

校内研修を行いました。

講師として二上先生(大阪市教育センター 教育指導員)をお招きし、

「お前のカワウソがさびしがっているぞ」を教材にした

授業展開研修を行いました。

授業の流れや、生徒との対話を大切にすること、

深く読み込むために指導要領解説を参考にすることなど、

有意義な研修内容でした。

【お知らせ】令和2年度全市研究発表会 技術・家庭部

【研究発表会概要】

 技術分野:研究授業の学習指導案等を配信

 家庭分野:研究会発表内容及び資料等を配信

※10月13日(火)午後、SKIPで配信予定です。

9/2(水) 第2回 第1教育ブロック 道徳教育推進委員会

9月2日(水)午後に大阪市立市岡中学校でひらかれました。

授業展開研究は出来先生(港南中)による「虎」の模擬授業でした。

指導講話は宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

数学部

特別支援教育部

本部