手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
学年掲示板のご紹介(4年生:11月5日)
もりのくまさん(1年生:11月5日)
和の文化について(5年生:11月5日)
演技発表会に向けて(3年生:11月5日)
11月の玄関掲示板(1年生:11月5日)
ヒヤシンスを育てよう(11月5日)
鬼ごっこにフラフープ、雲梯・・・(11月5日)
WASH WASH!!(11月5日)
委員会活動(11月4日)
キャンプファイヤースタンツ練習(5年生:11月4日)
4日の給食「ししゃも」(11月4日)
チューリップの球根を植えたよ(1年生:11月4日)
元気に遊ぶ!(11月4日)
学年掲示板のご紹介(5年生:11月4日)
演技発表会に向けて(4年生:11月4日)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
放送朝会(7月27日)
27日は月曜日。放送朝会がありました。
校長先生からは、厳しい暑さの中での学校生活についてのお話がありました。
児童会からは今週の目標の発表。今週は「蛇口を必ず閉めよう」です。手洗いが習慣となり、手洗い場に行く頻度が高くなっています。手洗い場の掃除もあります。必要な時間だけ水を出し、しっかり蛇口を閉められるよう注意してほしいと思います。
伸びました!!(7月27日)
3年生の育てているホウセンカとマリーゴールド。ものすごく伸びました!!
マリーゴールドは1m程まで伸びています。植物の育ちはすごいですね!!
ホームページの更新がんばります!
4連休中、更新が止まっていましたが、始めます。また、ご覧いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
健康観察表(7月22日)
昨日、来週27日(月)から2週間分の健康観察表を配付しています。
現在お持ちの健康観察表は26日(日)までとなります。4連休の間もご記入をお願いします。また、27日(月)に記入済の26日までの健康観察表をお子様に持たせてください。
お手数をおかけしますが、引き続きよろしくお願いいたします。
27日(月)からの健康観察表は下記リンクからもプリントアウトできます。
☟こちらから☟
健康観察表(7/27〜8/9)
健康管理をお願いします!!(7月22日)
今週は気温が高く、暑い3日間でした。
明日からは4連休となります。あいにくの天気になりそうですが、お出かけの予定などもあるかと思います。その際、十分に健康管理をしていただき、くれぐれも無理のないようにしてください。
大阪府の感染者数が増えています。お気を付けください。
・4連休の間も「検温」「健康観察表の記入」をお願いします。
・お出かけの際は「マスクの着用(熱中症に注意)」「手洗い」「消毒」を。
・混雑する場所を避けるなど、「3密回避」を。
・体調不良時には外出を控えるようにしてください。
健康管理のもと、楽しい休日をお過ごしください!!
96 / 185 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:17
今年度:15840
総数:172273
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/11
体重測定(4年)
クラブ(アルバム写真撮影)
読書週間
11/12
児童集会(なかよし班2,5年)
読書週間
11/13
C-NET
3,4年遠足
読書週間
11/17
2年東成図書館見学
クムモイム
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
2学期個人懇談会のお知らせ
マスクの作り方
オンライン(双方向通信)
双方向通信「Teams」保護者用マニュアル
双方向通信「Teams」児童用マニュアル(パソコン用)
双方向通信「Teams」児童用マニュアル(モバイル端末用)
携帯サイト