TOP

学習の様子(6月26日) 2年生

 道徳科学習の様子です。今日は「あぶないよ。」というお話です。安全に暮らすためにどんなことに気をつければいいかしっかり考えてみましょう。ご家庭でもお子さんと話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6月26日) 1年生

 ひらがなの練習をしています。今日は「ん」と「せ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6月25日) 2年生

 図画工作科学習の様子です。紫陽花を作っています。本物に負けないくらいきれいな紫陽花になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

 ボールを使って、ドッジボールやサッカーをしている子どもも多いのですが、竹馬や一輪車で遊んでいる子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6月25日) 1年生

 生活科学習の様子です。「あさがおをそだてよう」という学習に取り組んでいます。ずいぶん大きくなって、つるを伸ばしているアサガオについて子ども達自身が気の付いたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 スクールカウンセラー来校
11/12 児童集会
11/13 全校遠足(大泉緑地)
11/16 保健強調週間(学校 20日まで)