TOP

クチナシ

 今年も体育館西側のクチナシが白い花を咲かせています。クチナシの花は甘くていい香がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「植え替えました。」

 管理作業員の畠山さんがプロムナード横の花壇にマリーゴールドやマンジュギク・百日草の苗を植えてくださいました。夏の日差しを浴びてぐんぐん大きくなりますよ。すぐに私たちの目を楽しませてくれるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(6月15日) 4年生

 体育科学習の様子です。バトンパスを生かしたリレーの学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「英語学習」 5年生

 月曜日はアダム先生と一緒に英語学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「実験」 6年2組

 理科室で「かんの下にもあなをあけるとよく燃えるのは空気とどんな関係があるのだろうか。」という課題で実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 スクールカウンセラー来校
11/12 児童集会
11/13 全校遠足(大泉緑地)
11/16 保健強調週間(学校 20日まで)