日々更新しています!

3年 社会科「店ではたらく人びとの仕事」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月から、社会科では「店ではたらく人びとの仕事」の学習をしています。スーパーマーケットの売り場の工夫や働く人の工夫について、これまでの自分の経験したことや写真やグラフなどの資料から分かったことをまとめてきました。

 今回は、スーパーマーケットの食品売り場にある多くの商品が、いったいどこから送られてくるのかについて学習しました。店内の看板や商品の値札、段ボール箱などに書いてあることは子どもたちも気づいていたのですが、スーパーマーケットのチラシにも掲載されていることは、子どもたちからは出てきませんでした。

 そこで班で協力して、実際のチラシを見ながら、日本の白地図に産地と商品を書きこんでいくことにしました。はじめは、チラシのどこを見たらいいのか分からず、また、慣れない日本の都道府県の場所と名前に苦戦していましたが、だんだんと出来上がってくるにつれ、見つけるのも早くなり、色分けしながら分かりやすい地図になってきました。

 次は商店街の勉強をします。三国商店街への社会見学では、お店の人にインタビューをして、スーパーマーケットと同じところや違いを見つけます。たくさんの発見があるといいですね。

3年 教育実習生との1カ月が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日から教育実習生が3年1組に来て、約1か月間みんなと一緒に過ごしました。

社会科や算数科の授業で優しく教えてもらったり、休み時間に一緒におしゃべりをしたりと楽しく活動することができました。

実習期間の最後には、一人一人が手紙を書きました。お世話になったことや楽しかったことなど、これまでのことを振り返り、想いを文字にしていました。短い期間でしたが、別れを惜しんでいるようでした。

教育実習生は今後、学習支援サポーターとして野中小学校に来ることになっています。3年1組にずっといるわけではないですが、またいろいろなお話ができたらいいですね。

4年生 ☆社会見学の新聞が仕上がりました☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日行った社会見学の新聞づくりに取り組みました。興味津々で学習した、焼却工場の見学。知ったことを書いたり、パンフレットを参考にしてみたり、自分で感じたことを書いたり…と、一人ひとりがそれぞれ自分なりにまとめることができていました。校長先生にも、「上手にまとめられているね。」とお褒めの言葉をいただきました。子どもたち、よく頑張っています!!

6年社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「エコ・クッキング」では、4人一組で、「ご飯・エコ味噌汁・エコふりかけ・野菜炒め」を作りました。一人一人が包丁を使ったり、煮たり、炒めたりして、でき上った料理をみんなでおいしくいただきました。食後に、ごみの量・ガス消費量・使った水の量・CO2排出量などを班ごとに発表され、エコについて改めて考えることができました。

6年社会見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての校外学習で、大阪ガスハグミュージアムに行ってきました。「考える防災教室」では、最近の自然災害についてふり返ってから、自分達でできる防災について考え、紙で防災スリッパを作りました。「火おこし体験」では、火と人類の進化について話を聞いてから、マッチをする練習をした後、二人一組で火おこしの体験をしました。一人は棒を抑え、一人は棒を回すのですが、「あ〜しんど〜」「しんどいな〜」と昔のひとは本当に苦労して火をおこしていたことを実感していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 卒業アルバム撮影6年、クラブ活動、楽しい英語3・4年
11/13 歯と口の健康教室6年
11/17 はぐくみ根付体験3年
11/18 校外指導(下校)、歯科検診1・3・5年

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

双方向通信