2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

熱中症予防のために・・・

画像1 画像1
 今朝、登校時はそうでもなかったのですが、2時間目開始の時点で、熱中症予防の厳重警戒が出ました。残念ながら運動場の使用は禁止です!
 なかなか厳しい学校生活を強いられています!

乗り切りましょう!

 本日も141名の感染者が出ています。油断は禁物です!
 マスクの着用、こまめな手洗いと『三密』を守りながら、あと二週間、みんなで乗り切っていきましょう!熱中症にも気をつけてください。
 ご協力よろしくお願いします!

暑い中、ありがとうございました!

 見守り活動ですが、いつもいつも、本当にありがとうございます!例年ならすでに夏休みのところなんですが・・・。
 
 連休明けから二週間、8月7日まであります。ご無理させませんように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより『トライ』No38

画像1 画像1
 明日から四連休です。
 本来ならば私もどう過ごそうかと心を弾ませるところですが、今回は正直新型コロナ感染が気になって仕方ありません。大阪市内でも小学生や先生が感染したとの報道発表があります。また、感染拡大になかなか歯止めがかからず、本校においても感染したということがいつ発表されてもおかしくない状況になってきています。
 さらに、この暑さの中での延長授業です。熱中症対策も加わって子ども達の安心・安全をいかに守っていくか、教職員で創意工夫している毎日です。
 
 ともかく、各ご家庭ではこの四連休もどうか生活習慣の乱れがないようにご注意ください。今までもいろいろなことを手紙や学校HP、『はなまる連絡帳』などでお伝えしていますので、繰り返して子ども達と話し合ってください。
 なお、連休明けから二週間の登校になります。今以上に健康管理には十分に気をつけてください。


 
 
 
 

手ぬいで作りました!(5年生その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 せっかくの家庭科の学習です。
 このように日常の生活に役立てることが、とても大切ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 作品展(保護者)
11/13 作品鑑賞(児童・保護者)
11/15 日曜授業(作品展)
11/16 代休
11/17 委員会活動 あいさつ週間(〜20日まで)
11/18 栄養指導4年

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題