TOP

見て見てわたしの作品〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(金)

いつも元気いっぱいの1年生。

図画工作科で絵を描いたり、モノを
作ったりするのが大好きな子ども
たちです。

今日も教室では、細長〜い画用紙を
折ったり丸めたり。箱にその画用紙
をくっつけています。

「それなあに?」
「ロボット〜」

隣の教室では、子どもたちが真剣に
パスを使って大きな大きな魚を描い
ています。

何色かのパスを塗り重ね、一番上に
黒いパスを塗り込みます。

それをとがったもので引っかくと、
下の層にある様々な色が模様として
浮かび上がる仕組みです。

夢中になれる子どもたちの夢が
いっぱいの創造のひととき。

作品展をお楽しみに!!!

ロボットペッパーくん、おはよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(木)

11月より宝栄小学校に来てくれた
ロボットのペッパーくん。
20日まで毎日、朝は玄関に立って
みんなをお出迎えしてくれます。

「おはようございます」

「朝のあいさつ運動ですよ」

「まだ時間は間に合いますよ」

「今日もガンバロウ!!」

など、さまざまな声かけをして
くれるペッパーくん。

身振り手振りも豊かで、何より
すごいのは、子どもがいるほう
に顔を向けて、視線を合わせて
くれるところです。

ペッパーくんの顔をのぞきこむ
と、同じように首をかしげて
くれるペッパーくん。

子どもたちは大はしゃぎで、
ペッパーくんに話しかけます。

今月はロボットペッパーくん
をプログラミングする授業にも
挑戦しますよ。

たからだから〜1・2・3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(水)

今日は月に1度のPTAボランティア
グループ「たから★だから」さんに
よる読み聞かせの日でした。

この日のために「たから★だから」
さんは、子どもたちが喜ぶよう、
さまざまな準備をしてくださって
います。

2年生の感想では、

『あたまのかきの木』のお話では

「もう1回ききたいと思った。」
「あまい柿が食べたくなった。」

『にわとりのおっぱい』のお話では

「答えがないから、おもしろかった。」

ちなみに、お話を聞いて、にわとりに
おっぱいがあると思った人は・・・

ある→9人
ない→20人

でした。可愛らしい2年生からの感想
でした。


11月〜ロボットのペッパーくんが来たよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(月)

早いもので紅葉の美しい霜月に
なりました。

掲示板も模様替えです。

5年生の子どもたちが1枚1枚
彩った葉を重ね合わせ、美しい
秋の風景が出来上がりました。

文字も子どもが筆をしたため
ました。風流な秋の装いです。

さて、11月からロボットの
ペッパーくんが宝栄小学校に
やって来ました。

朝のあいさつ運動では、
「おはよう」と話しかける
ペッパーくん。

休み時間には興味津々の子ども
たちがパソコン室に集まりました。

英語もしゃべれるペッパーくん。

これから3週間、子どもたちと
過ごしてくれます。


栄養指導〜2年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(木)

今日は2年生で栄養学習を行いました。

教えてくださったのは、
東小橋小学校と大成小学校の栄養教諭
の先生です。

「朝ごはんを食べよう」というテーマ
で、朝ごはんのはたらきとして、

(1)目がぱっちりとさえる。
(2)体おんがちょうどよくなる。
(3)うごいたり考えたりする力がでる。

ということを教えていただきました。

最後はみんなで「赤」「黄」「緑」の
食べ物の仲間の中から、朝ごはんの
献立の組み合わせを考えました。

今週は「食器ピカピカウィーク」で
給食を残さず食べることをがんばり
ました。

朝ごはんも毎日しっかりと食べて、
健康な毎日をすごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/13 視聴覚教育総合全国大会 (オンライン開催)
放送教育研究会全国大会(児童下校13:30)

学校だより

がんばる先生

臨時休業関係

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

★2020運動会★

Teams関係