カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
「柘榴(ザクロ)」
学習の様子 6年2組
学習の様子 3年生
学習の様子 2年生
「金木犀(キンモクセイ)」
学習の様子 6年2組
学習の様子 6年1組
「お礼のメッセージ」
学習の様子 5年生
学習の様子 4年生
学習の様子 2年生
学習の様子 1年生
児童集会
「山茶花(さざんか)」
学習の様子 4年生
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
登校日(5月21日) 2年生前半グループ
前回の登校日に植えたミニトマトの苗。これからぐんぐん大きくなるので支柱を立てて、ミニトマトが倒れないようにしなければいけませんね。
登校日(5月21日) 1年生前半グループ
しっかり座って先生の話を聞いています。靴箱の靴も揃えられています。しっかり座ったり、靴を揃えたり、机の中を整理整頓したり・・・。「整える」ということは心を整えることにつながります。
重大事件情報
昨日5月20日午後10時10分ごろ、大阪市西成区萩之茶屋3丁目の集合住宅内で男性が刃物で刺される事件が発生しました。
犯人は、60歳代くらいの男性で刃物をもったまま逃走しています。
ご家庭でもお子様に注意喚起をお願いします。
手作りマスク
先日、子ども達全員にお渡ししたマスクはPTAと地域の方が金塚の子ども達のために1枚1枚、手作りしてくださったものです。全児童に配布できるようにと用意してくださいました。本当にありがとうございました。
健康診断について
今後の授業再開に向けて、臨時休業期間中に一部学年で発育測定等を実施することになりました。
そこで、養護教諭が保健室の整備を行っています。発熱等の症状があった児童が保健室に来室した場合に備え、保健室横に第2保健室を整備しました。
消毒等、十分に行ったうえ、子どもたちが安心して利用できる保健室になるように万全の体制で臨みたいと思います。
※1 学校再開後に内科健診等を校医と相談のうえ実施します。
※2 耳鼻科検診・歯科検診・眼科検診の実施は未定です。
※3 お休みした児童には、後日行います。
166 / 177 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:80
今年度:21776
総数:246169
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
児童集会
11/13
全校遠足(大泉緑地)
11/16
保健強調週間(学校 20日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育員会
「学校で働く看護師さん募集」
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
オンライン学習
Teams 保護者用マニュアル
Teams 児童用マニュアル(モバイルたんまつ用)
Teams 児童用マニュアル(パソコン用)
携帯サイト