発育測定が始まります。4月10日5・6年生 11日3・4年生 14日1・2年生

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アシカショーには、半数の児童が観にきました。北粉浜の黄色の帽子が一角を占めていました。
お土産選びも、ここが最後です。残りの金額を考えながら、慎重に選んでいました。でも、大混雑でした。
活動時間は1時間を切っています。悔いのないようにしてほしいです。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、楽しみにしていたカレーバイキングです。ポークカレー(甘口)ビーフカレー(中辛)チキンカレー(辛口)があります。食べられた班から見学の続きです。アシカショーは、11時半から、計画的に活動してほしいです。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
鳥羽水族館に着きました。少しの時間、見学です。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真珠についての展示を観て、作り方や歴史について学びました。小学生の子どもたちにも、真珠の美しさや魅力に気づいたでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 集会
11/13 英語活動、クラブ活動
11/14 6年土曜授業
11/16 給食がんばり週間、朝会、1年秋見つけ(住吉公園)
11/17 英語活動、避難訓練
11/18 朝の読書

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針