学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

PTAラジオ体操(8月18日)・・・4

PTA役員・実行委員の皆さん
子どもたちのために、早朝より色々とご準備いただきありがとうございます。

PTAラジオ体操は、明日からでも参加できます。
初めての参加者には、その日にカードが配られます。
また最終日(8/21)には、参加賞がプレゼントされる予定です。

新しい朝が来た、希望の朝だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAラジオ体操(8月18日)・・・3

しっかりとラジオ体操をすることで、効果的に身体を鍛えることができます。
ポイントは、静と動。
意識しながら筋肉を曲げ伸ばし、関節の可動域を広げます。
ピアノ伴奏に合わせて動くところと、ピタッと止まるところ。
メリハリをつけることで、美しく強い身体作りができます。
せっかくの早起き、ダラダラするのはもったいない。
はりきって、1・2・3・4!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAラジオ体操(8月18日)・・・2

元気よく体操している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAラジオ体操(8月18日)・・・1

今週(8/17〜8/21)は、小学校の運動場でPTAラジオ体操が行われています。
朝6:45、西門が開くと、たくさんの子どもたちと保護者の方々の姿が。
まだ少し眠そうな顔をしている子もいますね。
体操を開始する7:00頃には、100名を超える参加者が集まりました。
小さな弟さんや妹さんも、元気よく体操をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら。(8月7日)

色々なことがあった1学期。 
不安や混乱の中、本当によく頑張った子どもたち。
暑さやコロナに負けず、2学期も元気に登校してくださいね。
みんなに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜16:30) 6年英語集会 オリニフェ・シャンリィクィ
11/13 学校公開(2〜6時間目) 作品展(10:00〜15:30) 6年くすりの正しい使い方講座
11/16 5・6年C-NET 下校巡視
11/18 クラブ活動

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ