令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

今日の給食(10/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「お好み焼き・豚汁・きゅうりの梅風味・ごはん・牛乳」でした。

お好み焼きには、ひとり1袋のトンカツソースがつきました。自分たちでお好み焼きにかけて食べました。

第107回 創立記念日 令和2年10月31日

画像1 画像1
大阪市立岸里小学校は、大正2年(1931年)10月31日に玉出第2尋常小学校として創立されました。
今年で創立107年です。
創立記念日を前に、岸里小学校の名前の由来を紹介します。

昔、現在の国道26号線のあたりは海岸線でした。
海岸沿いの漁村ということから、岸辺の村、岸の里、「岸里」と呼ばれるようになったそうです。

校章について、
「岸里」を囲むように、周りから波が打ち寄せている様子と
小学校の「小」をかたどっています。
「どんな荒波にも負けないで、力強く伸びていくように」という願いがこめられています。

本校卒業生に、昭和56年にノーベル化学賞と文化勲章を受章された福井謙一博士(昭和6年卒業)がおられます。
校門を入ったところに、福井博士が揮毫された「真理探究」の記念碑があります。
当時、福井博士からおくられた岸里小学校の子どもたちへの言葉があります。
「皆さんは、これからの時代を背負う大切な方達です。身体を丈夫にしてのびのびと育ってください。自分のことだけを考えずに、他人のことも考える人になりましょう。
皆さんの将来を、たくさんの人が見まもっています。」(原文通り)
さて、みなさん、福井博士が残された言葉、そして、「岸里」の校章に込められた願いのように、力強くのびのびと、ほかの人のことも考えられるよう、育っていきましょう。


【4年生 秋の遠足】

画像1 画像1
 

【4年生 秋の遠足】

画像1 画像1 画像2 画像2
広い服部緑地公園で、一日のびのびと過ごすことができました。

【4年生 秋の遠足】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たこの遊具も人気でした。
 たっぷり活動したので、お弁当が一層おいしいです。お弁当、朝から作ってくださり、ありがとうございます! いただきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 KET
11/16 C-NET
栄養指導1年
11/17 5年社会見学(朝日新聞)
栄養指導2年
11/18 C-NET
6年社会見学(ピースおおさか・歴史博物館)
PTA行事・その他
11/17 PTA実行委員会・(学校協議会・いきいき運営委員会)

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学校だより(2020年度)

校長室だより(2020年度)

ほけんだより(2020年度)

その他(2020年度)

学校だより(平成27年度)