遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

4年生 トップアスリートによる夢授業 実技指導

 2時間目は運動場に出て、神下選手から実技指導を受けました。

 運動会が近いことから、陸上運動の特に「スタートダッシュ」の方法について、詳しく教えていただきました。

 スポーツ科学の観点から、ただ体を動かすだけではなく、頭を使って、自分の動きをイメージしながらスタートダッシュの姿勢や体の動かし方を練習しました。

 大人が聞いても、目から鱗なことを教えていただいた子ども達は、体験を終えて「今まで運動には自信がなかったけど、神下選手に教えてもらって、自信がもてました。」「今日教えていただいたことをしっかり覚えて、運動会に向けて、一生懸命頑張ろうと思いました。」などと感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 トップアスリートによる夢・授業 講話

 4年生は、トップアスリートによる「夢・授業」として、パラアスリートの神下豊夢選手にお越しいただき、特別授業を受けました。

 まず、体育館で、神下選手の幼少期のお話や陸上と出会ったきっかけ、そして大きな事故に遭われたお話をしていただきました。

 何事も疑問をもちながら取り組むことが自分の生きる力につながったり、夢や希望を叶えるために、好きなことや興味のあることに「やってみよう」という気持ちが大切だということを教えていただきました。

 貴重なお話に、子ども達は目を輝かせながら、熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

双方向通信による試験授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の放課後、16時から約30分間、MS Teamsを使って、6年生は2度目の通信テストをしました。今回は、先生側も授業をするとしたらという想定で、資料を使って社会科クイズをやってみました。手を挙げる機能を使って、先生が指名して、音声をつなげて答えるということを行いました。参加できた人たちは楽しそうに参加してくれました。

避難訓練

画像1 画像1
 9月4日に予定していて延期になっていた、地震・津波による避難訓練を実施しました。地震発生の合図とともに、教室では机の下に入り、運動場では真ん中に集まってしゃがんで頭を守る行動をとりました。その後、運動場で全員の安全を確認したのち、大津波警報の発令を想定して、順番に校舎の4階へ静かに速やかに避難しました。
 みんな真剣な表情で、指示をよく聞いて集団行動がとれていました。
 いろいろな場面を想定しながら、もしもの時に備えておきましょう。

久しぶりの運動場での朝会 9.28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりに運動場に全員が集まって朝会をしました。運動場の整地もあったので、ポイントがなくなり、各学年が間隔をあけて並べるかの確認も含めて実施しました。しっかり間を開けて整列し、校長先生の話を聞きました。
 校長先生からは3つの話がありました。一つ目は運動会に向けての話でした。今年は新型コロナウィルス感染症予防のため、特別な形の運動会になり、大きな声で応援ができません。そこで、PTAの方がスティックバルーンを用意してくださり、それを使って応援をし、リレーのバトンタッチをするということでした。盛り上がるといいですね。
 二つ目は、命を大切にしてほしいということでした。いやなことやつらいことは家族や先生、友だち誰でもいいので話してほしい。みんなは一人じゃない。必ず見守ってくれている人がいるよという話でした。
 三つ目は、読書100冊50冊達成者の表彰でした。もう300冊も読んだ子がいました。すごいですね。
 朝会の後には、運動会に向けてみんなで石拾いをして、運動場をきれいにしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 清潔調べ
11/14 土曜授業(3時間授業)11:45下校
11/16 クラブ活動
11/17 ノーチャイムデー
45分授業
演奏鑑賞・楽器体験1・3・4・5年
就学時健康診断13:30下校
11/18 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
演奏鑑賞・楽器体験2・6年
PTAベルマーク集計
11/19 児童集会
「がんばる先生」公開授業2・4年

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針