令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バドミントンクラブと卓球クラブです。初めてラケットを持つ子が多く、これから上達する子ばかりです。

テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がテスト勉強をしていました。水産業と流通について勉強していました。新鮮な水産物を運ぶのは、保冷トラック、航空機だそうです。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3.4年生が運動場に出てダンスの練習をしていました。先生の説明をしっかり聞いて、移動の方法を練習しました。なかなかスマートでかっこいいです。

立体の体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の学習で、立体の体積を求めていました。「底面積かける高さ」で求めるのですが、底面積が難しい問題もありました。計算は電卓を使うのですが、計算の順番を間違えないように頑張っていました。

不思議なたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の作品です。こんなにすてきな卵から生まれてくるのは何でしょう。子どもたちのイマジネーションがふくらみますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 池島タイム
11/17 朝会 関フィルワークショップ(3限講堂)
11/18 委員会(委員会写真)