6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
好きなスポーツ、食べ物などを友達同士聞き合いました。
その後、あいさつについて歌を歌いながら復習しました。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「自分が好きな時間」についてスピーチをします。そのための発表原稿を書いていきます。どんな時間が好きか考えて、書いていきました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好きな教科とその理由を文で表しました。教科という概念とその中に含まれる「音読」「計算」といった活動との区別が難しいのですが、話を聞いていると、どの活動も楽しんでいることがよくわかります。学校生活が充実しているようでうれしいですね。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家から持ってきた箱を使っていろいろ組み立てて、動物などを作っていきました。転がりやすい形やたて、横など置き方を変えると安定する形など、遊びながら気づいていきました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「しんぶんし」などのように、上から読んでも下から読んでも同じになる言葉、文を集めました。(回文と言います。)
日本語のおもしろさ、楽しさにもっとたくさん気づいて、親しんで欲しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 学校公開・ミニ作品展 PTA実行委員会
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道