★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ☆1年生☆

算数科で「どちらがながい」の学習をしています。えんぴつや教科書の縦と横などの身近なものの長さくらべをして、その後、教室・廊下や運動場にあるいろいろなものの長さをテープを使って測りました。ペアや班の友達と仲良く協力して活動する姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラス GOOD! 児童集会 (#^^#)

今週も楽しくみんなで集会をしました。

暑さが少し和らぎ過ごしやすくなってきました。
画像1 画像1

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

小学校生活最後の運動会に向けて、

運動場の状態をよくするために

整地を6年生ががんばっています。

6年生、いいね!!(#^^#)
画像1 画像1

プラス GOOD! にがりまき (#^^#)

運動会に向けて、砂ぼこりが立ちにくくなるように

にがりをまきました。

練習が始まるといつも以上に水分が必要になります。

汗拭き用のタオルと一緒に用意お願いします。
画像1 画像1

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
       ごはん
       マーボーなす
       オクラの甘酢あえ
       ツナとチンゲンサイのいためもの
       牛乳
                       でした。


マーボーなすは、少しピリ辛ですが、ごはんと食べると美味しい!とどの学年からも人気でした。
なすが苦手な子も多いですが、頑張って食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 民族・はげみ  C−NET
11/14 土曜授業
土曜授業(区役所コラボ防災講座・訓練)
11/16 学習参観  わくわくドキドキフェスティバル  あいさつ週間
11/17 あいさつ週間  クラブ活動
11/18 民族学級開設48周年記念発表会  研究授業(3年生) あいさつ週間
11/19 がんばる先生支援A 公開授業(5年生) あいさつ週間

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019