3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

週明け月曜は全校集会です・・・

画像1 画像1
先週は3年生の修学旅行が月曜日からということもあり、全校集会を中止しましたが、週明け月曜日(16日)はリモートによるオンライン全校集会です。
遅刻しがちな人や時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう心掛けてほしいものです。

ゲストティーチャーを迎えて性教育を

今日(13日)の5・6時限目体育館で2年生が性教育について学びました。第二次性徴についてや性感染症等、千船病院から2名のゲストティーチャーをお迎えしての取り組みでした。自分の身体についてしっかりと学ぶことができたことでしょう。また、他人の性についても理解が深まったことだと思います。自分を大切にすることは相手のことを大切にすることだと思います。間違った知識ではなく、正しい知識を増やすことは重要です。
画像1 画像1

13日の給食

ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ 焼きとうもろこし 発酵乳 黒糖パン1/2 牛乳

画像1 画像1

1・2年生校外学習は11月19日(木)・・・

今週の前半は3年生が修学旅行で校外に出かけていましたが、来週の木曜日(19日)は1・2年生がコロナ禍ではありますが、校外に出おでかけを予定しています。
2年生(59期生)はOSAKA ENGLISH VILLAGE & 国立民族学博物館
1年生(60期生)は大阪城公園 & 大阪歴史博物館 & ピース大阪
どちらも雨天決行で、お弁当の用意が必要となります。服装は中学校指定のウィンドブレーカー着用可で、2年生は夏用体操服、冬用ジャージ・1年生は制服です。
詳しくは、学年から配布する(した)しおりをご確認いただきますようお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度大阪府公立高等学校募集人員について

画像1 画像1
3年生が修学旅行に出かけている一昨日(10日)に大阪府教育庁から令和3年度大阪府公立高等学校募集人員が発表されました。普通科では計43校が、それぞれ1学級減、専門学科では、校舎の収容人数の関係で北野(文理学科)が1学級減です。専門学科の国際教養科(5校)は、国際文化科に改編、前年度と同規模を募集です。市立工業(4校)は1学級当たりの定員を40人から35人に減となっています。詳しくは大阪府教育庁のホームページをご覧ください。

◆下記をクリックすると大阪府教育庁のホームページを確認できます。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site...



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針