手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

修学旅行写真

乗車したバスは、ごらんのように「抗菌シート」「抗菌・消臭カーテン」「除菌イオン」の仕様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

今日は「朝ごはんを食べる大切さ」について学習しました。
「赤」「黄」「緑」バランスよく毎日欠かさず食べることでいいことがたくさんあることを楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  社会科 『命とくらしをささえる水』

画像1 画像1
 社会科の学習で『命とくらしをささえる水』という学習を行いました。わたしたちが日々、使用している『水』は、どこからきているのかについて詳しく学びました。
 そして・・・最後に出来島小学校で一年間に使用されている水道代金について先生がまとめたプリントを見てみました。すると、子どもたちは
「えーーーーー!!こんなに凄いお金!?」
「これって、水の代金だけ???」
など、教室中に子どもたちの言葉で一杯になりました。
 最後のまとめとして、『節水』の大切さと『水があることへの有難さ』を改めて感じたようです。また、浄水場のGTの方が来られた時には、更に学習を深めたいと思います。

修学旅行写真

画像1 画像1
画像2 画像2
ハビエル城の前でグループ写真を撮り、中を見学しました。

修学旅行写真

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/15 西淀川区防災訓練
11/16 児童集会(人権)
クラブ活動
11/17 歯科検診1・2年
11/18 歯科検診3・6年
11/19 歯科検診4・5年
ICT支援員来校
PTA実行委員会
11/20 6年選挙出前授業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ