4年生に発表しようこの写真は、「和服」と「茶道」の発表の様子です。 動作も入れながら発表していました。 最後に、発表した子ども達が全員、整列しました。 この後に、質問や感想を伝える時間を取りました。 4年生に発表しよう説明文「和の文化をうけつぐ」の学習のまとめとして 自分たちで調べた「和」の文化について 児童朝会では、全校児童に対して、 4時間目には、4年生に対して発表しました。 4年生は国語「くらしの中の和と洋」という説明文の学習をしており、 5年生の「和の文化をうけつぐ」に繋がることも考え、 この発表会を計画しました。 4年生の子ども達を前にして、 5年生の子ども達は、自分たちが調べたこと、 わかったこと、感じたことを、分かるように伝えました。 取り上げた「和」の文化は4つです。 この写真は、「和楽器」と「剣道」について発表している様子です。 1年生 理科1年生の教室前の学習園に、 チュウリップの球根を一人1個ずつ植えました。 三角部分を上にして、土の中にそっと入れ、 優しく土をかぶせました。 一人一鉢のチュウリップとともに、 しっかりと育てていきたいと思います。 6年生 修学旅行新聞6年生の子ども達は、先週の月曜日の児童朝会で、 「修学旅行」での学びを発表しました。 そして、そのことを「修学旅行新聞」にまとめていることも 伝えていました。 その新聞が完成しました。 職員室前のところに掲示しています。 今日の児童朝会9日(月)で紹介しました。 子ども達のがんばっている学びの様子を掲示することは、 それを見る他学年の子ども達にとっても、 いい学びとなると考えています。 児童朝会 5年生発表今日の児童朝会は、 5年生の子ども達が、国語科の学びを全校児童に発表しました。 5年生は、国語科で説明文「和の文化をうけつぐ」を学習しました。 そのまとめとして、 学級を9つのグループに分けて、 「和」の文化の中から1つを選び、調べてまとめました。 絵や写真なども活用し、分かりやすく整理してまとめました。 学級での発表会に「校長先生もきてください」と招待され参観しました。 まとめ方・発表の仕方ともに、素晴らしい発表でした。 そこで、ぜひ児童朝会で発表をしてほしいと伝え、 今日の「発表会」となりました。 すべてのグループの発表をしてほしかったのですが、 それは、時間の都合でできないので、 そのうちの1つを取り上げて発表してもらうことになりました。 取り上げた「和の文化」は、「歌舞伎」でした。 子ども達は、映像を見ながら、しっかりと発表を聞いていました。 話し方もゆっくりと分かりやすく、とてもよかったです。 子ども達の発表の機会を いろいろな場面でとりあげていきたいと考えています。 |
|