3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

土曜授業 発表に向けて 6年生

画像1 画像1
6年生の発表を5年生が見ました。(写真は5年生が退場した後です)
すでに明日の保護者用の長椅子が並べられてあります。

土曜授業 発表に向けて 5年生

画像1 画像1
5年生は、講堂での発表となります。今日は6年生が発表を見ました。

土曜授業 発表に向けて 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、10歳になったことについての思いを一人一人が話していきます。楽器も用意されていますので他の発表もお楽しみに。

土曜授業 発表に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、パラリンピックについて調べたことをグループで発表します。

土曜授業 発表に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、町たんけんで調べたことをグループで発表します。その時に使うものも用意しています。さて、何の発表に使うのでしょうか?お楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 きまりを守ろう週間
11/19 ピース大阪(6年) クラブ活動
11/20 ハグミュージアム(5年) 夢授業5・6時間目(6年)