2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でこん虫について学習しています。今日は映像で外国と日本のこん虫を比べました。

体育 鉄棒運動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒の握り方などの基本を段階的に指導しながら鉄棒運動を行っています。

体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩数を確認しながら走る練習を繰り返しています。

音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三拍子のリズムを楽しく学んでいます。

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地層についての学習です。教卓には学習園の土に水を入れてかき混ぜてしばらく置いた状態のペットボトルがあり、その中には植物の葉なども見られます。担当教員が学習に結びつけて説明していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 きまりを守ろう週間
11/19 ピース大阪(6年) クラブ活動
11/20 ハグミュージアム(5年) 夢授業5・6時間目(6年)