2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんばんハーモニカ、タンバリン、カスタネットを使って楽しく演奏しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ブロッコリーがつきました。

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
双眼実体顕微鏡で火山灰を観察しています。

体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走に取り組んでいます。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会では、はじめに科学賞の表彰をしました。
今日が「いい空気の日」、明日が「いいトイレの日」、そして、学校の今週の生活目標が「ハンカチをいつも使えるようにしよう」、今週が学校内での手洗い週間となっている話があり、換気や手洗いなどを徹底して感染症を防ぐことの大切さが話されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 きまりを守ろう週間
11/19 ピース大阪(6年) クラブ活動
11/20 ハグミュージアム(5年) 夢授業5・6時間目(6年)