標準服リサイクルにご協力ください。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「絵の書き方を説明しよう」

自分が考えた簡単な絵の書き方を友達に上手に説明して、書いてもらいます。
上手く説明できたかな?

1年 色水作り

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオの花がたくさん咲きました。色水を作って遊んでいます。袋を揉んでいくと、色がだんだん濃くなっていることに気づきました!

3年 菖蒲の株分け4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかりお礼や感想を述べて終わりました。

一人一人の株は、ビオトープに置いています。水やりを忘れないようにして、きれいな菖蒲の花を咲かせましょう!

区役所、鶴見公園事務所、ボランティアの皆さん、ありがとうございました!

3年 菖蒲の株分け3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜5人ずつのグループに分かれて株を植えました。小さなポットに、菖蒲の二つの株をヤシの葉で出来たひもでくくつたものを入れていきました。自分の名札をポットに挿して出来上がり!

3年 菖蒲の株分け2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所の方のお話、鶴見公園事務所の方による説明をしっかり聞きました。去年の株がばっさり切られ、それが一年かけて大きく育っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道