給食室にアイスベスト届きました。
室温30度、湿度70%を超える給食室に念願のアイスベストが届きました。調理中の釜の周辺は35度を超えているのではないかと思うほどの高温の中作業をしています。今年度は8月も給食を用意する予定なので暑さ対策として届きました。保冷材を入れたベストの上に調理着、エプロン、帽子、マスクなどを着用して子どもたちにおいしい給食を作ってくれます。
【お知らせ】 2020-07-21 14:31 up!
今日の給食
今日は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。年に1回のちまきが登場しました。ちまきは米の粉などで作った餅を笹の葉にくるみ蒸した和菓子です。給食室で蒸してくれました。笹の良い香りがしましたよ。1年生では初めて食べたという子もいました。今日菖蒲の株分けを3年生がしています。昔は菖蒲の葉でくるむこともありました。
【お知らせ】 2020-07-21 14:22 up!
3年 菖蒲の株分け 1
今日は、4年生から引き継いだ菖蒲の株分けです。朝早くから旭区役所、鶴見公園事務所、地域のグリーンコーディネーターの方々が準備をしてくださいました。
【PTA・地域】 2020-07-21 10:01 up!
2年 イングリッシュタイム
ストーリーやフォニックスを繰り返し聴いたり声に出したりしています。
【低学年】 2020-07-21 09:58 up!
1年 イングリッシュタイム
同じフレーズを繰り返し聴いたり、それに合わせて体を動かしたりして楽しく英語を身につけています。「何言っているかわからん!」から、だんだんわかってきます。
【低学年】 2020-07-21 09:57 up!