標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、手巻きのり、ごはん、牛乳でした。給食室で下味をつけて丁寧に衣をつけて揚げた香味あげは大人気でした。

6年 Teamsの導入

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間に、今後の学習に備えてタブレットを用いたTeamsへのログインにチャレンジしました。
アプリのインストールやログインをするのに時間がかかり、今後の課題もあります。
今後、教職員で活用方法を模索し、学習などに生かしていこうと考えています。

6年 国語 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「防災ポスターを作ろう」で学習したことをもとに、東日本大震災から学ぶというテーマで防災ポスターを作り始めました。
指導者が作ったモデルとなるポスターをもとに、工夫したキャッチコピーや出典を明らかにしたグラフ、レイアウトの工夫などを意識しています。
完成が楽しみです。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はプール納めでした。梅雨の晴れ間という感じで、気持ちよく泳ぎました。わずか3回の水泳学習でしたが、クロールと平泳ぎの泳法で泳力を測定しました。
50m泳ぐことができる人は、タイムの測定も行いました。
今年度は夏休みのプール開放もないので、6年にとっては小学校生活最後のプールです。感慨深そうに最後にプールを眺めている子どももいました。

6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに晴れたので、昼休みは運動場でボール遊びをして過ごしている人たちもいました。
また、クラスでも係を中心に、学級遊びを進めていこうと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道