標準服リサイクルにご協力ください。

2年 耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
静かに間隔を取って並び、検診を受けることができました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の晴れ間を楽しんでいます。ボール遊びの後は、しっかり手洗いをしています。

3年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車椅子体験

リハビリテーションセンターの方に車椅子体験の講習会をしていただきました。

子どもたち一人一人が、実際に乗って自分で移動する自走体験と、車椅子を押す側の介助体験をしました。普段何気なく歩いているわずか2cmの段差に戸惑ったり、何なくすり抜けている通り道も「通れるかな?」と慎重になったり、気付きがたくさんありました。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」という説明文の序論部分を学習しました。一人学びで学習した言葉の意味や、疑問点などについても確認しました。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「夢の木」
紙を切り抜いたところに、スポンジなどでポンポンと色を置いていきました。暗い画用紙に、載せた色がよく映えています。工夫したところなどを書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道