標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのバジルソテー、黒糖パン、牛乳でした。チキンレバーカツには鶏のレバー(肝臓)が入っていて日本人が不足しがちな鉄分を多く含みます。給食室で揚げたてを用意してくれました。

3年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふわふわ空気の積み木

ビニール袋に空気を集めたり、風を当てたりして遊びました。
雨が続いて、外遊びができなかった分を取り返すように、楽しんでいました。

送風機や扇風機を使って、空気を集めました。身体に巻いたり、基地を作ったり、風船にして追いかけたり。送風機を真上に向けると、講堂の天井まで上っていきました。

6年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「湖」という字を書きました。いつもの通り、まずはお手本を見ずに自分で書き、見比べて赤ペンで自分の課題を書き込みます。
そして、清書です。書くときの姿勢について動画を見てから書いたので、意識できている子どもが多い様子でした。
心を落ち着けて、静かに書くことができました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「何十+何十のたし算の仕方について考えよう」

10のまとまりがいくつ分あるかで考えました。練習問題をどんどんやっていきました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「0.1より小さい数の表し方を考えよう」

図を書いて考えました。10等分して考え、その表し方を知りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道