標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、さんどまめのごま和え、手巻きのり、ごはん、牛乳でした。旬のかぼちゃの甘味がおいしいみそ汁は子どもたちにも好評でした。7月から調理さんが夏らしい掲示をしてくれています。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
植物のつくりや働きについて学習しています。
教科書の写真や図も参考にしながらしっかりと考えています。

6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間は雨が降っていたので、女子は全員でカードゲームをして遊んでいます。
男子も、トランプや読書をして過ごしています。

3年 国語 書写2

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて書く文字は「ニ」です。手本を見ずに書いて、その後手本を見てどこを直したらよくなるか、一人一人の課題を見つけ、赤ペンで書き込みました。何枚か練習し、初めの字と比べてみました。みんな課題をクリアできています。

3年生は、リコーダーなど新たに学習することがたくさんあります。でもみんな新しいことに挑戦しようと意欲的です。これからしっかり練習して、鉛筆の文字も意識して美しい文字を書くようになって欲しいです。

3年 国語 書写1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の、5.6時間目、初めての毛筆の練習をしました。初めに道具の名前や使い方を知りました。普段は墨汁を使いますが、墨もすってみました。気持ちを落ち着けて静かにゆっくりとすっていくと、匂いや色の変化に気づきました。新しい筆をゆっくり揉んで柔らかくし、横線、縦線、ぐるぐる線などを書いてみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道