標準服リサイクルにご協力ください。

6年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年になって初めて図書に行きました。
図書室の利用の仕方や本棚の分類について説明してから、それぞれ好きな本を選び、静かに読みました。
読んだ本は読書ノートに記録していきます。
どんどん本を読んで、世界観を広げてほしいです。

1年 6年 交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の校内たんけんのお礼に、1年がペアの6年に手紙を書き、届けてくれました。
思わず6年からも笑顔がこぼれました。
これから休み時間もどんどん1年と関わって、交流を深めていきたいと思います。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
物語文「風切るつばさ」の学習では、人物関係図で1、2場面を整理しました。文の主語に気をつけながら、行動を整理していきました。
自分の教科書にサイドラインを引き分けながら考えています。

6年 学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真をやっと撮ることができました。
まずは6年生からです。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
先週学校探検でお世話になった6年生に、お礼の手紙を書きました。伝えたいことはたくさんあるけれど、ありがとう!で十分ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道