標準服リサイクルにご協力ください。

2年登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生の自己紹介、新しい学年になっての心構えなどの話の後、手洗いの動画を見ながら正しい手洗いの仕方を確かめました。

2年4年6年登校日1

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの登校。ちょっと緊張気味の子ども達です。見守り隊の方も角で立ってくださっています。通学路は、登下校、職員で巡視をしています。

「子どもの本」総選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
小学生が一番好きな本に投票しておもしろい本を決める「子どもの本」総選挙。先日第二回の結果が発表されました。第1位は、「ざんねんないきもの事典」でした。第10位に選ばれた「鬼滅の刃」ともに図書室にあります。図書室の開放が始まったら読んでみてね!

言葉の力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も国語科を中心として、子ども達に豊かな言葉の力を付けさせてやりたいと考えています。




昨年度末に購入した本を各学級に配りました。学級文庫で活用していきます。

野菜の苗を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飼育栽培委員会用の畑を耕し、ナス、ニンジン、ピーマンなどの苗を植えました。委員会活動がスタートして、子ども達が世話をし、収穫できる日を楽しみに待ちます。それまでは、先生達が一生懸命頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道