標準服リサイクルにご協力ください。

階段に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな言葉を貼っています。今は、英語で月の名前を貼っています。発音する時のアクセントの位置に赤丸を付けています。

3年5年登校日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「学校、楽しかった!」「友達と話ができてうれしかったよ!」「担任の先生、おもしろいし、やさしい!」などの感想を言いながら帰っていく子ども達。感染のことも気になりますが、長い間の閉塞感から少しは解放され、どの子も笑顔で下校できたことをうれしく思っています。来週、また元気な顔をを見せて欲しいです。

今日、登校出来なかった子ども達には、担任から個別に連絡を入れて対応をしていきます。質問や心配なことがあれば、遠慮なくお知らせください。

3年5年登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各学級を3回に分けて登校しています。子どもたちが帰っら、担任や応援の先生たちですぐに教室などの消毒をして次のグループを迎えます。

5年 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
全員が揃うのはまだまだ先ですが、新しい学年になって、この教室で、この友達と一緒に頑張ろうという気持ちが表れています。「手洗いの仕方」の動画を見ながら、確認しました。

3年 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教室、先生、友達との出会いです。プリントやマスク、図書カードなどたくさんの配り物があり、一つ一つ確認して連絡袋に入れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 クラブ活動
11/17 健康チェックの日
11/18 全体練習
11/20 運動会準備(係児童以外は5時間後下校)
11/21 運動会(午前中)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道