天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 4年生の理科の様子です。星座早見盤を活用して、夜空に輝く星について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

 図書館開放を待っているようすです。子ども新聞やPTA主催の「読書ラリー」のポスターを熱心に見ていました。「もう30冊読んだよ。」と教えてくれる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 なかよしの様子です。1年生はシャボン玉あそび、2年生は算数の時間について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の音楽の様子です。各自の楽器の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

 1・2年生の様子です。1年生は算数の学習の続きをしている児童がいました。2年生は友だちの掲示物を見たり、あやとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 天小タイム
11/18 下校指導
11/21 土曜授業(参観)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ