はじめてのリコーダー(3年音楽科)(7月27日)
3年生は買ったばかりの新しいリコーダーを持って音楽室へ。今日は「シ」の音の指を練習。みんなで大きな音を出すことはできませんが、一つずつ音を覚えていきます。音符についても勉強しています。「これは何という音符?」という問いかけにたくさん手が上がるのは3年生の素晴らしいところです。休符も合わせて楽しく学習しています。
全校集会(7月27日)
今年度、月曜日の朝は全校朝会と児童集会が交互に行われます。
運動場や講堂に全児童が集まるのを防ぐため、基本的に放送やVTRを使って行います。 今日は児童集会の日で、事前に集会委員会の子どもたちが作ったクイズがVTRで流され、たて割り班で各教室に集まった子どもたちが、クイズを通して交流しあいました。 あいさつ運動(7月27日)
今日から2週間の予定で「児童会あいさつ運動」が始まりました。
「マスクをしていても気持ちのよいあいさつを!」 をスローガンに、毎朝、児童会代表の子どもたちが正門、玄関に立って、 「おはようございます!」 と気持ちのいいあいさつをします。 みんなが気持ちのいいあいさつを交わすことで、明るい学校にしていきたいですね! そして、毎週月曜日には、淡路女性会の皆様も子どもたちの登校を見守っていただいています。 雨といっしょに 〜みんなでたのしくあそぼう〜 (2年図画工作) (7月22日
2年生が図画工作で制作してきた「雨といっしょに 〜みんなでたのしくあそぼう〜」が、教室に掲示されています。
梅雨はまだ明けていませんが、作品の中の子どもたちは雨の時間を楽しく過ごしています。 防災ポスターを作ろう(6年国語) (7月22日)
6年生が国語の時間に作った「防災ポスター」が教室や廊下の掲示板に貼られています。
各自が伝えたい内容に合った資料を様々な方法で集め、図表やグラフを用いてわかりやすく伝えていくために、見出しや表現に工夫を凝らしてポスターを作っていきます。 資料を使って相手に分かりやすく伝えていく力は、今後も様々な場面で必要になってきます。 |
|