手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

休み時間、元気に外遊び(11月12日)

画像1 画像1
 運動場が使える日には運動場へ。学年ごとの割り当てになっていますが、しっかり走って投げて乗って、と活動しています!

和の文化について調べました(5年生:11月12日)

 国語の学習で学んだ和の文化について、5年生がグループごとに調べ、まとめました。なかなかの力作ぞろいでした!!
画像1 画像1

防犯避難訓練(11月12日)

画像1 画像1
 例年実施している防犯避難訓練を行いました。
 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響もあって、東成警察の方に来ていただくことができず、校内で流れを確認しながらn実施となりました。万が一不審者が学校へ侵入した場合を想定して、各教室においてどのように避難すべきなのか、また、安全が確認されるまでどのくらいの時間必要なのかを体験しました。
 命を守ることが何よりも最優先されます。行動によっては命の危険があるため、非常に重要な訓練です。
 子どもたちは訓練の放送後すぐに、教室の奥、扉や窓から離れたところへ避難し、息をひそめて静かに待ちます。その間約7分。最後までしっかり取り組むことができたと思いまう。
 わたしたち教職員にとっても大切な訓練となりました。子どもたちの安全管理を今後もきちんと行い、命を守れるよう日々取り組んでいきたいと思います。

読書週間3(11月12日)

 読書週間も3日目。2年1組で読み聞かせです。しっかり聴いていました。図書委員のみなさん、がんばっていますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球クラブ(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球に汗を流し取り組んでいました。少し参加させていただきました!楽しかったです!!最初のころよりもラリーが続くようになっていると思います。
 偶然にも6年生の卒業アルバム用の撮影が入っていて、6年生が素敵な表情でカメラにポーズをとっていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 2年東成図書館見学
クムモイム
11/18 4~6年7h通常授業
11/19 5年自然体験学習(鉢伏高原)
3年車いす体験
児童集会(なかよし班3,4年)
11/20 C-NET